呼吸するって大切です
空気を吸ったり・・・吐き出したり・・・ これって呼吸するってことです。
人の皮膚も呼吸するって言いますよね。
だから、TVで皮膚全部に塗料が塗られている芸人を見ていると死んじゃう~って見ながら思う事も・・・
昔は、綿で洋服を作っていたので、汗をすって、それを外に吐き出して・・・衣服も呼吸しているってことに
最近は、涼しさや温かさをより効率よく効果的に、化学繊維などで高スペックの衣服もありますが、
基本的な考えは「呼吸」すること
改めて、
人の皮膚は、呼吸するってご存知ですか?
衣服も呼吸するってご存知ですか?
そうしたら人を包み込んでくれる家も呼吸した方が快適だとイメージ出来ませんか?
しかも、人工呼吸ではなく自力で呼吸した方がいいと思いませんか?
その方法が全て自然素材でつくる【kinoie】なら可能なんです。
自然素材が空気を浄化してくれるし、湿度も保ってくれる
仕方なく付けている人工呼吸器=24時間換気は、これなら本当は付けなくてもいいんです。
なぜなら、家が呼吸してくれるし、室内に有害物質は無いし
特に気を付けたいのは赤ちゃん
赤ちゃんは皮膚のバリアがちゃんと作られていないから、室内の空気汚染に反応しやすく
乾燥も大敵だから、正しい室内環境を大人が作ってあげないと、将来の子供のアレルギーの有無に
影響が出てしまいます。
で、実は減っていないシックハウスや化学物質過敏症。
日本の気候風土に反するとこのようになってしまいます。
色々と原因はあって、詳しくはHPで見てもらうか、弊社まで来てもらえるとご説明いたします。
原因の一つが高気密高断熱+24時間換気による過乾燥。
冬場に乾燥した空気を摂り入れて、室内で発生した湿気を24時間換気で排出する。
で、自ら乾燥させてしまう・・・
そりゃ~カラダに悪い。
オーガニックの家づくりも【kinoie】体験館で体感できます。
人も環境も健康な暮らしをしたい方は、弊社にご連絡をお待ちしております。