住宅ストック循環支援事業始まります
エコリフォームとは
内窓付けたり
壁や屋根の断熱を良くしたり
エコなユニットバスを入れたり
節水のトイレを付けたり
効率のいい給湯器に付け替えたりする工事です
その他バリアフリー改修工事したり耐震改修したりすると補助金が出るんです。
ただし、住んでいる家が耐震性が良いこと(昭和56年以降の新耐震基準に満たしている)
悪くても耐震改修すれば良いんです
リフォーム後に耐震性が確保されていることが条件です
電気代が半分になることも
エコリフォームの中でも「内窓リフォーム」はおすすめです。
内窓をつけると冷暖房の効きが良くなり、内窓の色によっては部屋の印象もガラッと変わります。
また、結露に悩んでいる方も内窓リフォームすると軽減されます。
お客様の中には電気代が去年より1万円下がったっていう方もいらっしゃいます。
補助金を使って空間の快適さと見た目の変化と光熱費の節約が手に入るますよ。
この機会をお見逃しなく。
国の予算がありますので、ちょっとでも気になる方はお早めにご相談されることをおすすめします。