「木」これでいいじゃん
新築木造住宅では、新建材がよく使われています。
床は合板のフローリング。
壁と天井はクロス。
建具は既成品のもの。
柱や梁・土台までもが合板や集成材。
それでも木造住宅?集成材ばかり使って木の家って?
おかしいとは思いますが、私も仕事上使わざる負えないこともあるので全ては否定できません。
そうは言ってもやはりどこかで木を使いたい。
なるべく低予算で。
そこで・・・

上の写真の壁に張ってある木。
厚さ12㎜程度の材木。専門用語で言うと「貫」
低価格で手に入ります。店舗だからいいかもしれないけど、家にはちょっと・・・。
とは言わずにどこか一部の壁にでも張ってみてはいかかですか?
家の雰囲気が全く違いますよ。
さいたまの大工からのちょっとした提案です。
今度リフォーム現場で提案させてもらう予定です。