
さいたま市中央区住宅リフォーム現場は只今仕上げ工事中。
先日自ら柱の塗装工事した部屋が仕上がってきました。
リノベーション前は昔ながらの和室。
和室をリビングに変更。
今回柱を表しのままに塗装して部屋の雰囲気を一変。
壁をきれいに仕上げると木の家に。
これ、在来工法だからできるリノベーションの一つ。
以前和室であれば柱をそのままに活かし、洋室であれば壁を剥がして柱を剥き出しにすれば写真のような木の家に。
構造材=柱など見せられる在来工法=木の家は落ち着く雰囲気に。
予算によっては洋室に薄い付柱を取り付けてる方法も。
古き良き雰囲気を活かした住宅リノベーションお勧めです。

以前の築40年の和室の写真。
この部屋を上の写真のように。
古さを活かしてのリノベーションはコストを抑えられる木の家住宅購入の一つの手段だと考えます。
場合によっては基礎を補強したり耐力壁を増やしたりの工事も必要となりますけれど新築よりは低予算。